[スレッド全体]

[8372] Re3:GitHub移行判断タイミングを5月27日とさせてください 
2018/5/25 (金) 06:18:06 藤津
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 11_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/604.1.34 (KHTML, like Gecko) CriOS/66.0.3359.122 Mobile/15E302 Safari/604.1
▼ berryzplusさん
> ▼ 現在未参加の一開発者さん
>
> こういう名前をイタズラ書込みと言っているのです。
>
> 本名や通り名を使え、とまではいいません。
>
> レスを期待しないチラ裏なら
> ここに書かなくたっていいじゃん?
>
> あなたを識別できる名前を決めて書き込んでください。
> そうでないと反応しづらいです。
>

謂われのない誹謗中傷により、私の方が反応しづらいです。
名前を変えました。

> > @ライセンスの問題
> 昨年末に行ったライセンス調査の結果は都合により公表しません。
> いちおう、サクラエディタのコード約12万行の中にライセンス確認を要する独創的コードは存在していない、という結論に至っています。
>

これ、現行開発者と外側の意識の違いなんでしょうね…
外側からすれば、成果物は何ライセンスで配布するの?ってことなんですが。

> > A開発規約・ポリシー
> そもそもの話、現状の開発は停止しています。
> 開発を再開して、時流にあわせた新機能の追加や
> 停滞していた課題の解決を始めようって時なので、
> その話題はもうちょっと待ってほしいです・・・
>

現時点では、積み上がったパッチ適用のみ対応したく、新規開発者獲得はその後ということですね。
結論出るまで、しばらく待たせていただきます。

> どうするんですか?だと答えづらいので
> ○○の件について、
>  現状はこうなっている
>  将来的にこうしていくのがいいと考える
>  なぜなら○○だから
> という感じにして頂けると助かります。
>

現在、私は開発未参加なので敢えて意見してなかったのですが。
(既存開発者の開発ポリシーなので…)

自分としては
・現状は上げたとおり。
・将来的には撤廃。
・理由は新規開発者参入の敷居が下がると思うから。
です。



[8387] Re4:GitHub移行判断タイミングを5月27日とさせてください 
2018/5/25 (金) 11:03:22 kobake
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
▼ 藤津さん
> 名前を変えました。

お手数おかけ致します。気を悪くされてしまってすみません。
議論の場においては「何を言ったか」に加えて「それを誰が言ったか」も大事な情報になりますので、
お名前があったほうがいろいろと齟齬が解消されて捗るかと思います。

そういう意味では正式な議論の場はそもそもシステム的に匿名不可な場であったほうがが好ましいと考えています。
そういうわけで GitHub Issues のようにアカウント登録必須な所のほうが「正式な場」としては相応しいかと考えていたりします。


[8389] Re4:GitHub移行判断タイミングを5月27日とさせてください 
2018/5/25 (金) 11:05:14 kobake
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
▼ 藤津さん
> 現時点では、積み上がったパッチ適用のみ対応したく、新規開発者獲得はその後ということですね。
> 結論出るまで、しばらく待たせていただきます。


慎重を期すのであれば「待つ」のはアリですが、
別に厳密な責任の生じるお仕事でもありませんので、このへんの感覚はある程度「ラフ」で良いのではないかな〜と個人的には思っています。
もちろん現著作者の存在は尊重すべきですが。
ライセンスが確定されたら、それが公式リポジトリも反映されますので、それを後から pull すれば良いだけかと思っています。

気にされるところが多いのであれば最初は Private Repository で諸々遊んでみると良いかもしれません。
実は僕自身も Private Repository で既にいろいろ遊んでいます。


[8393] Re4:GitHub移行判断タイミングを5月27日とさせてください 
2018/5/26 (土) 00:02:22 berryzplus
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
▼ 藤津さん
> 名前を変えました。

はじめまして。外部開発者のberryzplusです。
よろしくお願いします。

誤解があるようなんですが、
ぼくはただのファンです。メンバーじゃありません。


> > > @ライセンスの問題
> > 昨年末に行ったライセンス調査の結果は都合により公表しません。
> > いちおう、サクラエディタのコード約12万行の中にライセンス確認を要する独創的コードは存在していない、という結論に至っています。
> >

> これ、現行開発者と外側の意識の違いなんでしょうね…
> 外側からすれば、成果物は何ライセンスで配布するの?ってことなんですが。


プロジェクトとしてzlib/pngで公開、と言ってるので、
zlib/pngか、それよりも制約の厳しい互換ライセンスで配布すべきでしょう。
というのが3年間外側からみてきて得た結論です。

zlib/pngは原著作者を騙ってはならない、という制約以外は
MITライセンスと同じライセンスである認識です。
たとえいかなる改変をくわえようとも、
原著作者と原ライセンスを偽らない限り、裁判では勝てる余地があります。

MITで公開するのはNGだけど、
自分名義のzlib/pngやLGPLで公開するのはOKだと思います。

本来の在り方はサクラエディタに関わるみんなで
プロジェクト名義を共有すべきと考えています。

  (c) 20xx Sakura Editor Project ←著作権表記はPJ名義に統一
  @author berryzplus ←自分が書いたコードには自分の名前を書く

いろいろと異論もあると思うので
詳細はGitHub移行の話が終わってから詰めていけばいいと思っています。


> 現在、私は開発未参加なので敢えて意見してなかったのですが。

じつは昔、ほぼ同じことを掲示板に書いたことがあります。
結果はもちろん、聞き入れてもらえませんでした。
当時はもかさんがよく掲示板にいた時期で、
真摯に話を聞いてくれていたんですが方針として受け入れてはもらえませんでした。


たくさんの話題をまとめて書くと、どうしても焦点がぼやけてしまいます。

焦点がぼやけると、言ってることを理解するために、考えないといけなくなります。

考えた結果、言ってることが「ド正論」だということに気付くと、腹が立ちます。

腹が立って頭に血がのぼると、正常な返答をかえせなくなります。

お互いにとっていいことがありません。

このあたり、ぼくも修行中なので大きなことは言えません。
コミュニケーションはプログラムのようにはいかなくて難しいと思ってます。


最新版コードはEclipse Oxygen + CDTでビルドできます。
Makefileだとうまくいかないので、手動で構成します。
Windows上でのGCCビルドはかなり遅いので、
MinGWを使うならクロスコンパイルがお勧めです。


[8409] Re5:GitHub移行判断タイミングを5月27日とさせてください 
2018/5/27 (日) 17:39:58 kobake
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
▼ berryzplusさん
> > 現在、私は開発未参加なので敢えて意見してなかったのですが。
>
> じつは昔、ほぼ同じことを掲示板に書いたことがあります。
> 結果はもちろん、聞き入れてもらえませんでした。
> 当時はもかさんがよく掲示板にいた時期で、
> 真摯に話を聞いてくれていたんですが方針として受け入れてはもらえませんでした。


ライセンス周りの話は特に難しいですね。
コアな開発当事者であっても意見をまとめるのはとても難しいところです。


> たくさんの話題をまとめて書くと、どうしても焦点がぼやけてしまいます。

本当にその通りです。
なので1個1個地道に消化していきましょう。

今後ともご意見よろしくお願い致します!

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81