[6161] 改行の矢印 
2007/7/22 (日) 01:35:15 jinn
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MathPlayer 2.0)
改行を示す矢印が普通は
(←┘)このようになっているのが、いくつか

(←)このようになってしまっているのがあります。

これはなんなのでしょうか?


[6162] Re:改行の矢印 
2007/7/22 (日) 03:25:26 じゅうじ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ jinnさん
仰るとおり、その矢印は、行末の改行です。
」は CR/LF、改行の文字コードは0x0D , 0x0A 2バイト
↓は CR、改行の文字コードは0x0D 1バイト
←は LF、改行の文字コードは0x0A 1バイト

たとえば、CR/CR/LF は、CR 改行と CR/LF 改行の2行で表示されます。
なんとか↓

かんとか↓



[6163] Re2:改行の矢印 
2007/7/22 (日) 12:28:54 jinn
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MathPlayer 2.0)
素早い&詳しい解答ありがとうございます。


[6165] Re2:改行の矢印 
2007/7/23 (月) 00:42:44 神楽
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
▼ じゅうじさん
> ▼ jinnさん
> 仰るとおり、その矢印は、行末の改行です。
> 」は CR/LF、改行の文字コードは0x0D , 0x0A 2バイト
> ↓は CR、改行の文字コードは0x0D 1バイト
> ←は LF、改行の文字コードは0x0A 1バイト
>
> たとえば、CR/CR/LF は、CR 改行と CR/LF 改行の2行で表示されます。
> なんとか↓
> 」
> かんとか↓
> 」

サクラで直接入力することはできませんが、
LF改行だけの行、CR改行だけの行を連続させた場合は
ファイルを開きなおすと次のようなLFCR改行になります。
どんな用途に使うのかは知りませんが(爆)



[6208] Re2:改行の矢印 
2007/8/14 (火) 14:02:46 山茶花
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5
ターミナルでは
CRはキャリッジリターンで画面の左端へカーソルを移動、
LFはラインフィードで1行下へカーソルを移動なので、
CRを←、LFを↓とサクラエディタの表示と逆の方が良いのでは?
と思いました。


[6210] Re3:改行の矢印 
2007/8/14 (火) 23:16:38 じゅうじ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ 山茶花さん
CRは、↓で、LFは、←です。
CR/LFは、一筆で書くと、↓↓ 1/2 2回と、←← 1/2 2回です[」]。
CRが←で、LFが↓だと、一筆で書くと、[「]。

さんちゃかさんは、「
こっちがいいですか?「


[6211] Re4:改行の矢印 
2007/8/16 (木) 00:06:00 山茶花
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5
▼ じゅうじさん
> CR/LFは、一筆で書くと、↓↓ 1/2 2回と、←← 1/2 2回です[」]。
上の所をわかりやすく教えてください。
> CRが←で、LFが↓だと、一筆で書くと、[「]。
CRが←に、LFが↓に、CRLFが┘にしてLFCRを改行とは認識しないというのが良いと思います。
下の人もサクラエディタは逆と書いてます。
http://wantech.ikuto.com/diary/02soft/2006/06_0217_1601.htm


[6212] Re5:改行の矢印 
2007/8/16 (木) 02:00:20 げんた
INCM1.23c
>CRが←に、LFが↓に、CRLFが┘にしてLFCRを改行とは認識しないというのが良いと思います。
2000年(まだテキストエディタだった頃)に入れた機能で当時のことは覚えていないのですが,たぶんあんまり考えずに決めたのだと思います.おそらく<┘=CRLF なので CR = |, LF= <- と決めたのでしょう.CRLFなのに<┘と書いた人が諸悪の根源(笑)

結局慣れの問題なので本質論とかより他のエディタを参考にする方が..と思ったら秀丸で区別できるようになったのはつい最近なんですね.
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru7/new9.html
CRが左,LFが下になっていますねぇ.

入れ換えるのは簡単ですが,非互換な変更になるので混乱を招きそう.
それと「入力改行コード指定」のアイコンも作り直さないと.

どうしましょうか.


[6220] Re6:改行の矢印 
2007/8/16 (木) 23:41:24 ryoji
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
▼ げんたさん
> 結局慣れの問題なので本質論とかより他のエディタを参考にする方が..と思ったら秀丸で区別できるようになったのはつい最近なんですね.
> http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru7/new9.html
> CRが左,LFが下になっていますねぇ.

サクラエディタのように CR:↓ LF:← CRLF:<┘ と表示するエディタは他には見たことがないですね〜...
ちょっと調べてみたところでは、 CR:← LF:↓ CRLF:<┘が主流みたい。

調査結果は次のとおりです。ほぼ最新バージョンを集めて試してみました。

●記号 CR:← LF:↓ CRLF:<┘で区別するもの
秀丸 V7.00 Beta20
EmEditor Pro 6.00.4
Peggy Pro 4.56
真魚 2.1.9.0
K2Editor r.1.5.7

●記号の区別がないもの(CR/LF/CRLFのどれでも↓)
EmEditor Free 6.00.4
TeraPad 0.91
NoEditor r.1.29.0
MkEditor 3.8.1-J
VxEditor 0.5.4.0
OtbEdit 4.2.7.0

※上記エディタに関する補足
・真魚とK2Editorは改行コードを矢印の向きで区別できるが、それはあくまでもファイル単位であってファイル内での混在は不可。
・記号の区別が無いエディタでもステータスバーには種別(CR/LF/CRLF)が表示される。
・VxEditorはLFCRを1個の改行として表示する。他エディタでは2行になる。

やはり、サクラのように表示しているものは他には見当たりません。
CRとLFの記号は入れ替え、CRLFとLFCRはそのまま、というのが他エディタとの整合性は高いと思います。
(LFCRが余計かどうかは矢印の向きとはまた別の話かなぁ、と思います)

>非互換な変更になるので混乱を招きそう
現状維持なら一時的な混乱は避けられますが、「矢印の向きがおかしいのでは?」という議論はこれから先もずっと定期的に繰り返されることになるでしょうね。これまでも頻出ですし...


[6221] Re7:改行の矢印 
2007/8/17 (金) 11:25:34 じゅうじ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
▼ ryojiさん
そんな、矢印の方向なんてどっちもいいじゃない、
どっちでもいいと言うのは、<┘が <- + | なのか、
<┘が | + <- なのかということです。

だから、他のエディタに合わせて良い事もあるかも知れなし、
変更されて変わったら困るかも知れないし。
私としては、違ってて何か困るの?ということです。

それで、話は変わりますが、┌ は、
ファイル読み込みの時にファイルの最初の行が
LF/CR なら、後の改行は、LF/CR になります。
ところで、正規表現の^にマッチさせたら
LF/CR は1行が2行になります。


[6222] Re8:改行の矢印 
2007/8/17 (金) 12:31:04 ryoji
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
▼ じゅうじさん
> 私としては、違ってて何か困るの?ということです。
機能的には何も困らないと思いますよぉ〜。
まず、コードの区別ができることが最低ラインで、更に、多数の人が違和感を覚えないほうが望ましい。違和感無く、というのは理論だけじゃなくて経験や慣習に左右されるところが大きいと思います。
げんたさんが言われた「結局慣れの問題」というのはそういう意味だと思います。
適切な例ではないかもしれないけど、ダイアログのボタン配置だって[キャンセル]が左、[OK]が右でも機能的な支障は無いわけですが、それだとちょっと厭ですよね。
#CRやLFの語源だの書き順だのといった話はもう打ち止めになって欲しいなぁ〜、というのもあったり(^^;

>ところで、正規表現の^にマッチさせたら
>LF/CR は1行が2行になります。

おやおや。(^^;;;


[6224] Re7:改行の矢印 
2007/8/17 (金) 17:16:23 ラスティブ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
この際だから、LFCR 改行についてほんの少し調べてみました。
下記のサイトを読んだのですが、
どうも LFCR 改行も存在したんですね…知らなかった。

http://seclan.dll.jp/cccrlf.htm

過去のソフトが吐いたデータとの互換性を考えると、
確かに、LFCR 改行をサポートしておくことも
大切のようですね。
受信は寛大にと言いますし。(ちょっとちがうか)


[6214] Re5:改行の矢印 
2007/8/16 (木) 11:41:22 ラスティブ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
山茶花さんのこれに一票投票します (^^;

> CRが←に、LFが↓に、CRLFが┘にして
> LFCRを改行とは認識しないというのが良いと思います。


デフォルトの改行色を変えてみたりすれば、
あぁ以前とは違うんだと分かってくれるんじゃないかと。
勝手な想像ではありますけれど。。


[6219] Re4:改行の矢印 
2007/8/16 (木) 23:22:52 AC
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
改行コードの絵が"」"なのは文字コードとは無関係で、
ワープロなんかで改行を"」"と表示していたからでは?
キーボードのエンターキーの絵もそうでしょ?
0D0Aを一筆で書いたらそうなるとかじゃないです。

もしWindowsの標準的な改行コードが0A0Dだったら
0A0Dの改行コードが"」"になってたってことです。


[6213] Re3:改行の矢印 
2007/8/16 (木) 05:43:01 じゅうじ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ 山茶花さん
> ターミナルでは
> CRはキャリッジリターンで画面の左端へカーソルを移動、
> LFはラインフィードで1行下へカーソルを移動なので、
> CRを←、LFを↓とサクラエディタの表示と逆の方が良いのでは?
> と思いました。

私の以前使ってた手動タイプライターは、↓LFしてから、←CRします、
その後に出てきた電動タイプライターも、↓してから、←していたような?
当時のWindows(DOS)を作ったアメリカ人の知恵で、0A=LF 0D=CR 改行=CR/LF。

↓LF、←CRと書きましたが、↓の後で← = CR/LF つまり、↓=CR、←=LF ですね。

INCM/CMT
Cyclamen v3.81