[▲前のスレッド]

2009/4/4 (土) 03:13:29 fon  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8 (.NET CLR 3.5.30729)
[887] PDIC連携機能
キーワードヘルプの機能を外部アプリであるPDICに持たせる拡張を作成しました。
力量不足で解決できないでいる問題が何点かありますので、レビューをお願い致します。
http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F45

また、改良できる部分があれば、是非改版していただきたいと思います。
よろしくお願い致します!

2009/4/6 (月) 00:56:43 p  
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.2)
[888] Re:PDIC連携機能
正式版への取り込みには反対します。
> http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F45
理由は上記ページに書き込んでおきました。

2009/4/7 (火) 08:53:58 miau  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
[889] Re2:PDIC連携機能
PDIC についてずいぶん否定的な意見を見かけるので、少しフォローを。
PDIC はシェアウェアですが CD-ROM 版英辞郎(販売数40万部?)にも
同梱されているようなアプリですし、結構メジャーなソフトという印象です。
(すでに連携機能が組み込まれている Oracle ほどではないですが・・・。)

私も PDIC を使っているのでこれと組み合わせる発想は妥当だと思いますし、
営利目的であるかのようにみなして議論するのは
コントリビューターに対して手厳しすぎるかと。

とはいえそのような印象を抱く方がいらっしゃるのは事実でしょうし、
実装するのであれば外部 DLL といった形のほうがいいのかもしれません。
その際には /contrib のようなディレクトリを作成して
そこに格納する形にしていただけると、気軽にコンパイルできて嬉しいです。

2009/4/7 (火) 23:02:26 anon  
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
[890] Re3:PDIC連携機能
英辞郎はフリーソフトですか?
CD-ROM版英辞郎の販売でPDICに何の利害も発生しませんか?

2009/4/8 (水) 08:11:13 miau  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
[891] Re4:PDIC連携機能
▼ anonさん

有償である英辞郎と無償であるサクラエディタでは
シェアウェアに対する立場が異なるというご指摘でしょうか?
英辞郎は PDIC がそれなりにユーザの多いソフトであることを
示したくて引き合いに出しただけなのですが・・・。

単純にご質問ということでしたら・・・

> 英辞郎はフリーソフトですか?

書籍(CD-ROM)版、辞書データともに有料です。

> CD-ROM版英辞郎の販売でPDICに何の利害も発生しませんか?

直接の利害については明記されていないのでわかりません。

http://www.alc.co.jp/support/eijiro3/index.html#3_q15
http://homepage3.nifty.com/TaN/pdic-qa.html#share
(PDIC のヘルプも同様の記述です。)

少なくとも間接的には利益があると思います。

2009/4/8 (水) 18:54:31 もか  
INCM1.23c
[892] Re5:PDIC連携機能
まず、wikiのほうにあるfonさんとFON社またはfonさんとTaN氏の関係の有無について、fonさん自身に回答してもらえるといいと思います。
関係ないのなら、ただそれだけの話しでしょう。
ちなみに、なぜFON社が怪しいと思ったのかもしれませんが、PC業界の人なら無線LANのFONはわりと有名で、別に変な会社というわけでもないです。
PDICの作者とFON社間も、ただHPで呼びかけているだけで、FONの一ユーザという以上の関係には見えません。
(問い合わせはしていませんので、ただの私の感覚です。どうしても気になる人は問い合わせみてください)
例え利害関係者というものであっても、私は連携機能が望まれる機能であれば、別に導入してもなんら問題ないと思います。
サクラエディタを使ったらPDICのライセンスを購入しないといけないわけではないですし、別の辞書と連携しないと不公平というのであれば、必要な人がマクロなりパッチなり作って必要性をアピールすればいいだけです。
また、只の連携機能がライセンスに影響を与える心配もないと思います。

ところでPDIC miniとの連携というのはどうでしょう。
私は使った事がないので分からないのですが、なんといっても
パブリックドメインでソース付きです。
たぶん機能が全然足りなくてダメそうですけど。

2009/4/8 (水) 22:17:59 fonden  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8 (.NET CLR 3.5.30729)
[893] Re6:PDIC連携機能
fonです。名前がPDICのホームページに載っていたFON社と同じで混乱を与えてしまったようです。
FON社と今書き込みしている私とは無関係ですが、今後も無関係でいるために、自分の方をfondenと名乗ることにします。
wikiで最初にコメントを下さったpさんの懸念は、フロントエンドのみとはいえ、サクラエディタにシェアウェアの機能を永続的に存在させることは、それを使わない人にとって気持ちが悪い、という点で理解できます。また、pさんがサクラ・プロジェクトのことを真剣に考え、このわずかな機能がプロジェクトの将来に禍根を残すことになる可能性を示唆したことも意義があったと思います。
自分としては、受け入れられないという意見もでるだろうけど、とりあえず上げてみなければ何も起きないと思い、アップしました。
もちろん下心もあって、素晴らしいスキルを持ったサクラコミッターの方々にレビューしていただければ、自分が使うのにも便利になるし、コミットされればメンテもせずに済むし、というものです。
このパッチの作成に要した時間は小一時間というわけではないので、どなたかの参考になることを期して、このままアップさせて貰えることを期待します。ご判断は、wikiの管理者様にお任せします。

pさんが拒否反応を示したのも、不躾にレビューとあまつさえコミットまで要求(表現は抑えたつもりでしたが)したことが原因だったかと、悶々とする中で考えないではなかったです。
このスレでフォローしてくださったmiauさん、anonさん、もかさんに感謝します。(wikiの方に書き込みがあるのかも知れませんが、これ以上傷つくのには耐えられませんので、その後は見ていません。)

2009/4/13 (月) 12:05:20 miau  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.1b3) Gecko/20090305 Firefox/3.1b3
[902] Re7:PDIC連携機能
一点誤解がありそうなので・・・。

▼ fondenさん
> miauさんは、具体的なイメージを持たれているようですので、その案に乗っかりたいです。

これは私の案ではなく、Wiki のほうでシェアウェア回避案1 として追記されていたものです。
(引用しておきます。)

> シェアウェア回避案1
>  * キーワードヘルプのプラグイン機能を実装する。
>  * 現在のサクラエディタ標準テキスト形式をsakura.exe内にデフォルトで登録する。
>  * PDICの橋渡しになる外部DLLプラグインを作成(sakura.exeからPDICを直接叩かない)する。
>  * 他のサンプルの外部DLLプラグインを作成(標準テキスト形式を外部DLLで実現する例、SQLITEのようなDB連携の例など)して特定製品向け機能でないことを実証する。
>  * 外部DLLはインストーラには含めないし、trunkにも含めない。
> という方法なら受け入れられるんじゃないですか?プラグインについては他の機能にも応用されるからある程度の検討が必要でしょう。


ただここには「trunk に含めない」とあるので、「trunk/contrib 等に含めることで同一のリポジトリから取得できるとありがたいなー」、と言いたかっただけです。

# ちなみに */contrib という構成は subversion 本体のリポジトリを参考にしています。
# http://subversion.tigris.org/tools_contrib.html

もちろん 1 ユーザとしては、普通に trunk に取り込んでいただく形のほうが気軽に使えて助かります。

2009/4/8 (水) 22:19:58 fonden  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8 (.NET CLR 3.5.30729)
[894] Re6:PDIC連携機能
連投失礼します。諸々理解が足りていない部分もあるかと思いますが、
■背景と技術的な話

もともとキーワードヘルプ機能を活用していたのですが、大きな辞書や複数の辞書から検索するのには重く、また関数の説明や用語などを辞書へ単語登録するのも面倒でした。当初、それこそフリーでサクラをサポートするデータベースソフトを作ろうかとも考え、いろいろ調べましたが、やるべき技術要素が余りに多く、自分にはハードルが高すぎることに気づきました。次に目を向けたのは、外部I/Fを持つ辞書アプリで、ここでPDICが急浮上した、という次第です。

PDICとの連携機能は、DDEというアプリケーション間通信機能を利用して行っています。PDIC側がDDE-Serverになります。今回のパッチは、次の3つの要素に分解できます。
1.DDE-Clientのクラス部
2.クラスを使ったPDICとの通信アプリケーション部
3.フロントエンドとなるダイアログやリソース

2と3は、サクラの中にPDIC連携機能を取り込むことを意味しますが、1は純粋にライブラリのつもりですので、無駄にはならないと思います。
1を使ったマクロで、秀丸−PDIC連携と同様のことは実現できる可能性があります。
単に範囲選択した用語を外部に書き出すならば、ライブラリのマクロ化くらいで対応できるかも知れないですが(やったことがないので判らないですが)、どうせだったらマウスオーバでやってみたい、というのが人情です。その場合は、マウス位置にある単語を取得するマクロも、合わせて作る必要がありそうです。でも、いつ取得するのか、マウスが止まったら表示するとか、動いているときはどうするとか、要はキー操作なしで発動したいわけで、その場合どう実装したものか?という疑問は残ります。ネイティブに実装することで、サクラコアからpushしてくれるタイミングをトリガにできたから実現できたのだ、というイメージです。

遠大な話ですが、サクラがプラグインのようなものに対応してくれると良いと思います。プラグイン開発もやったことがないので、現状でも別にできるよ、って話かも知れませんが、無知にてあしからず。miauさんは、具体的なイメージを持たれているようですので、その案に乗っかりたいです。

長文失礼しました。この機能に未練があるからこそ、少し食い下がって、実現する道がないかと記載しました。
少しでもこの機能を触って下さった方ならば、うん。まあいいかもね。くらいには、何か感じるところをもたらすハズだ、と信じてのことです。(フリーならば^^)

2009/4/8 (水) 23:55:05 げんた  
INCM1.23c
[895] Re4:PDIC連携機能
別にPDICが無いとサクラエディタが使えなくなるわけではないので問題ないと思いますが,
>PDICに何の利害も発生しませんか?
というのは逆にも考えられませんか?
PDICを手に入れた人が連係機能のあるサクラエディタを使い始めると.

有料ソフトへの依存のことを言ったら,サクラエディタはWindowsに依存しているのでMicrosoftに利益を与えて気持ち悪いといえるでしょうかね?有料ソフトへの依存はユーザとなるターゲットを狭めますが,有料ソフトとの連携はユーザ層を広げると思います.わざわざお金を出して買ったソフトなのだから,できる限り活用したいと考えるのが自然ではないでしょうか.

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.010][st:0.000]