|
_ いろいろ復活 | |
Tripod多少復活したようです.Frontpageから2つ一緒にUpしようとしたら失敗しましたが,1つずつやったら何故かうまくいきました.せっかくidriveへのリンクまで作ってしまったのに無駄でした. i.amドメインも復活したようなのでメールアドレスも戻します.昨年末にDNSサーバが起動しなくなったから代りのマシンを立ち上げたとかメールがありましたが現在は遅滞なく届くようです. |
|
げんた Mail 2001/01/10水09:19 [238] |
_ 返信 してやられた!? | |
ありゃあ、まんまと改修点書かされてしまっていたか。(てことないんだろうけど、結果的にね(^_^;)) この際だからもう少しいうと ・TeXのキーワードをかなり訂正・強化した。 ・タイプ別設定の拡張子も追加した。 ・右クリックメニューと[カラー]タブでバッティングしていたアクセスキーを変更 ・その他細かい修正 本当はデフォルトのキーワードは一切なしにして各自がインポートするのがいいと思うんですが。 ところで新色設定のBlack&Whiteは陽の目をみることはないのでしょうか>げんた氏 個人的にはUR2のDL内容をUR1.2.24くらいにしてはどうかと思うのですが。その際白黒背景も差し替えになりますよね。 |
|
じぇぷろ 2001/01/10水13:07 [244] |
_ 返信の返信 Re: 新色設定は陽の目をみない? | |
すっかり忘れていました.そのうち差し替えます. 現在の色設定ファイルではインデックスでその意味を示していますが,これだと色順の変更があったときに対応できません(sakura.iniも同じ)ので,みんなに投稿してもらうことができませんし,iniの引継でも大きな問題となっています. 番号の代りに意味のある文字列に変更して配置の影響を受けないようにしてくれる人いませんか. |
|
げんた Mail 2001/01/10水22:36 [249] |
_ 返信の返信 色設定ファイルの形式 | |
> 現在の色設定ファイルではインデックスでその意味を示していますが, > これだと色順の変更があったときに対応できません CShareData.h(コメントの追記のみ), CShareData_new.CPP をそれっぽく直しました。 iniファイルのエントリー名が変更されているので1.2.25.0からのsakura.ini/*.colの 引継はできません(泣)が、以降のバージョンでは状況は改善される筈... インデックス番号とインデックス名の対応はCShareData_new.CPPを参照。 旧ini: CI[インデックス番号] = 設定 新ini: CI[インデックス名] = 設定 http://www.hoops.livedoor.com/~stonee_/sakura/CShareData_20010112.lzh 正式採用がなったら↑は消去します。 #ところで、現在のsakura.iniは強調キーワードの区切りにNULL文字が使われて #いるのですね。なので設定ファイルのコンバートを試みようとして諦めました。 |
|
すとーにぃ URL 2001/01/12金22:57 [268] |
_ 返信の返信 色設定Ver2.1 ああ、はかなき運命・・・ | |
すとーにぃ氏が勝手に名前を付けたのではなく、既にあった名前を流用したのはよくわかるのですが、この名前をそのまま使うのは次の2点でちょっと・・・という気がします。どうでしょう? 1.現在のCI[00]-CI[17]のインデックスは2桁で揃っているので,対応する設定のカンマの位置も揃っており、したがって設定値が見やすい(比較しやすい) →(私案)文字列数を数桁で揃えるといい 2.現在00-17の18設定項目が各タイプにあり、タイプは0-15の16タイプあるのでiniファイルでindexに使われる文字数は全部で 2x18x16=576 一方すとーにぃ氏案では18項目に対し全部で105文字(数えた^^;)なので全部で 105x16=1680 差し引き (105-36)x16=1104 と1KB以上増えることになり、Keywordsの追加によるバイト数の増加にも気が咎めていた小生としてはあまり納得がいかない。 →(私案) 1とも合わせてなんとか1項目2-4文字程度に切り詰められませんかね?3文字だと18x16=288B増えるだけで済みます。DOSの拡張子のことを思えば可能なはず。 それにしても題名に書いた通りVer2→2.1は寿命が短かったなあ(嘆息)。注意書きもほとんど意味なしに終わったか。できればこの部分も一緒に修正してほしいです。そして色設定Ver2.1からVer2.2もしくはVer3とすることを提案致します。 (Black_bg.col, White_bg.colはやはり陽の目を見ることがなかった・・・(T_T)) |
|
じぇぷろ 2001/01/13土12:59 [270] |
_ 返信の返信 iniファイルのうち色設定以外は引き継げるようです | |
色設定の部分はデフォルト設定になってしまいますがそれ以外のキー割り当てやファイル履歴などはそのまま引き継げるようです。 iniファイルや色設定ファイルは一般ユーザが勝手に編集する性質のものではないのでできれば今と変わらないように文字数を2文字にしてほしいです。英数36文字の組み合せ36x36=1296通りから数字同士の組み合せ10x10=100通りを引いて、前後入れ替えたのも使わないとしても十分に識別できると思うからです。(自分では試しに縮めてやってみました。) |
|
じぇぷろ 2001/01/13土16:33 [272] |
_ 返信の返信 色設定キーワード | |
>(自分では試しに縮めてやってみました。) すでに縮めたものがあるということなので、それをどこかにアップして もらえるとうれしいのですが。 ついでに、CI[名称] → C[名称] とするともうすこしダイエットできますね。 |
|
すとーにぃ URL 2001/01/13土20:57 [274] |
_ 返信の返信 あ、なるほどね。でも・・・ | |
私はCIのままで文字列を2文字にしてみたのですが、Cにする事までは思いつきませんでした。正直言って2文字では文字列の表現力が弱いので3文字ならいいと思ってました。2文字とは仮にこうしてみたんです。順に TX、RL、UD、NO、MD、TB、ZN、CT、CR、RP、EF、FD、K1、K2、CM、SQ、WQ、UR 3文字ならそのままで意味がわかるものがぐっと増えます。(例) TXT、RUL、UND、LNO、MOD、TAB、ZEN、CTL、CAR、RAP、EOF、FND、KW1、KW2、CMT、SQT、WQT、URL CIをCにして文字列を3文字にするのがよさそうだけど、Cにするにはソースの修正個所がかなり多くなるのでちょっと気後れ。。。 この件は拙速にやらない方がいいので、他の人の意見も聞いて少し様子をみてから次回の改修分ということにしてはどうですか?(できればすとーにぃ氏に御願い(^^ゞ) P.S. ヘルプ目次の件はさんざん調べてようやく何とかできました。(^o^)/ 1.2.25.1では原作版以来のこの問題を修正してアップできます。フーヨカッタ、ヨカッタ。VC++関連情報では全然役立たずでダメで、Delphiの情報をもとにようやくそれらしい変更ができました。(あってるかどうかはともかく) そういえばKENCH氏のCBarもDelphi製でしたね。 http://member.nifty.ne.jp/KENCH/index.htm CBarは業務系ツールにあります。 |
|
じぇぷろ 2001/01/13土22:31 [277] |
_ 返信の返信 色設定Ver3(draft2) | |
色設定draft2をアップしました。 ・設定名を3文字に縮めた。 ・CI[名称] → C[名称] とした。 http://www.hoops.livedoor.com/~stonee_/sakura/CShareData_20010115.lzh > Ver2→2.1は (中略) > できればこの部分も一緒に修正してほしいです。 CPropTypes.cppは修正部分を#ifdef〜#endifで囲っているので、 73| #define STR_COLORDATA_HEAD3 " テキストエディタ色設定 Ver3" の部分をコメントアウトすればver2.1の状態に戻ります。 注意書きの部分は「色設定ファイルの変更内容はヘルプをみて下さい」と してありますが、肝心のヘルプはまだ直ってません。(逃) その他、コメント部分等は正式にver3が固まってから直す予定です。 |
|
すとーにぃ URL 2001/01/15月20:55 [286] |
_ 返信の返信 せっかくVer2.1互換にできるので一部取り込みます | |
すでにidriveに送ってしまいましたが、せっかくすとーにぃ氏がVer2.1互換になるようにしてくれてあるので、やっぱりその部分を取り込む事にします。その部分だけをメールで別送することにします。>げんた氏 それが正式なUR1.2.25.1ソースとしてください。 ただし最終的にはすとーにぃ氏がUR1.2.26.0としてくれるのでしょうが。 |
|
じぇぷろ 2001/01/16火17:52 [299] |
_ 返信の返信 全然来ません | |
また送り忘れていませんか? | |
げんた 2001/01/16火21:36 [313] |
_ 返信の返信 そうじゃなく… | |
まだ送ってなかったのです。その理由はすとーにぃ氏の変更がVer2.1の完全互換になってないところがあったので修正していたのと, 4つのファイルをそのまま[勿論圧縮はしますが]送ると大きいファイルになったので固めてidriveのdropboxに送ろうと思ったのですが、内部エラーとかですぐにはアップロードできなかったからです。(try again laterとなった) bropboxにおいたファイルはげんた氏のみが取れるんですね。DLとは違う概念なんですね。前のはもう取り込んだせいか、なくなっていました。 |
|
じぇぷろ 2001/01/16火21:56 [314] |
_ 返信の返信 idriveの内部エラー | |
IEだとエラーになったのでその後Netscapeで試したら何故かうまくいきました. 取り出したファイルはその都度消しています. |
|
げんた 2001/01/16火22:38 [317] |
_ 返信の返信 ちょっとまったああーーー | |
慌ててやったら互換じゃないのを送ってしまったみたい。確認するまで待ってください。あーーあ。 | |
じぇぷろ 2001/01/16火22:09 [315] |
_ 返信の返信 じゃあ待ちます | |
もう少し待ちます.あまりに遅いようなら明日にしますけど. | |
げんた 2001/01/16火22:31 [316] |
_ 返信の返信 今idrive dropboxに入れました | |
一発ではうまくいかないんですが、数回やってみるとうまく送れました。初めに送ったやつはiniはOKなんですが、.colがVer3になってしまう可能性があったのです。 | |
じぇぷろ 2001/01/16火22:47 [318] |
_ 返信の返信 色設定Ver3にするには | |
これはすとーにぃ氏への連絡で、一般の人には関係ないです。 よく調べてみれば変えるべきCI[xx]はそれほどなかったですね。この前検索した時はほとんど同じファイルでファイル名を変えたモノを一緒にしていたためヒットしたモノが見かけ上多く出てきていただけでした。 それで、すとーにぃ氏のソースを若干修正しています。(本質的な事ではありません) 完全互換のために今のソースはVer2.1として振舞うようにしてあります。具体的にはCPropTypes.cppの 72|#define STR_COLORDATA_HEAD21 73|//#define STR_COLORDATA_HEAD3 を 72|//・・・ 73|・・・・ にしてください。それとCShareData_new.cppの 819,820行と1794,1795行目もそうです。 |
|
じぇぷろ 2001/01/16火22:58 [319] |
_ 返信の返信 [提案]色設定Ver3にするタイミングは・・・ | |
現在の色設定Ver2.1と暫定案のVer3はCI[dd]→C[sss](配列名の変更と数字→文字列)というだけで、色の番号自体はそのまま継承されています。ですから仕様変更だけのためにVer3にするのは止めて、.ini(や.col)が引き継げなくなる改修になったときに一緒に色設定もVer3に変更するということにした方がユーザの負担が少ないと思います。今は引き継げているので無理にVe3にする必要はないと思いますが、どうでしょうか?またVer3にするための追加コードもUR1.2.25.1でほとんどできています。できてないのはVer3にしたときの注意メッセージぐらいです。これはすとーにぃ氏にお願いしてましたが、すとーにぃ氏にはヘルプ改修に注力してもらうことにして、UR1.2.25.2についでに大体の所のところを追加しておこうかと思ってます。どうですか?>すとーにぃ氏 |
|
じぇぷろ 2001/01/20土18:08 [340] |
_ 返信の返信 Re; 色設定Ver3 | |
>.ini(や.col)が引き継げなくなる改修になったとき 読み込むときに両方の形式をサポートすれば,気づかないうちにVer.3に変更されているというのが理想では? 他の機能に於いても内部形式が変わっても変換機能を用意して設定を失わないようにするのが親切だと思います. |
|
げんた 2001/01/21日12:56 [342] |
_ 返信の返信 理想はそうですが | |
>気づかないうちにVer.3に変更されているというのが理想では? 他の機能に於いても内部形式が変わっても変換機能を用意して設定を失わないようにするのが親切 それは私も重々承知しています。しかしそこまでサポートするように作り込むとなると改修者の負担になりますし、今でさえ少ないのにもっと改修者が出て来なくなる可能性が増えます。 またすべてのPCに同じバージョンのサクラエディタを入れているとは限らず、設定ファイルを他のPCからコピーしたら前のが失われてしまったということも起こり得ます。したがって「気付かないうちに」ではなく、Verが違うことを「気付かせ」た上で読み込み、エクスポートする場合は前のバージョンの設定ファイルは同一名で保存しようとすると「前のVerの設定ファイルが失われますがよろしいですか?」とでもしないとだめでしょう。こういう作り込みが結構面倒です。iniに関してはほぼインストールごとのものを使うのであまり問題ないと思いますが。 |
|
じぇぷろ 2001/01/21日15:06 [343] |
_ 返信の返信 色設定変換スクリプト | |
#スレッドがのびてくるとつなげる場所に迷います(^_^;) 色設定を変換するスクリプトを試作したのでアップしときます。 IE5環境 or WSH(Windows Script Host)がインストールされた環境 で動作します。 .colファイルをver2.1からver3.0に変換します。 iniファイルの変換をやりたかったのですが、NULL文字が含まれていた ので断念。 http://www.hoops.livedoor.com/~stonee_/sakura/colconv.txt |
|
すとーにぃ URL 2001/01/24水21:10 [365] |
_ 返信の返信 Verの表記 | |
Verの表記が若干違うようですが、大丈夫なんでしょうか? >"テキストエディタ色設定 VER2.1" →"// テキストエディタ色設定 Ver2.1" //の部分とERの部分 >"// テキストエディタ色設定 Ver3.0" →"// テキストエディタ色設定 Ver3" >sMsg = sMsg & "このスクリプトはテキストエディタ色設定Ver2.1をVer3.0に変換します." →Ver3に変換します." Ver3からVer3.0と小数点以下もつけるようにするならそれでも結構です。 (Ver2では付いてなかったのでそれに合わせただけです。) |
|
じぇぷろ 2001/01/24水21:26 [366] |
_ 返信の返信 Re:Verの表記 | |
>>"テキストエディタ色設定 VER2.1" >→"// テキストエディタ色設定 Ver2.1" >//の部分とERの部分 この部分は、大文字に変換した上で文字列の検索をやってます。 // と テキスト... の間のスペースの個数で動作が変わらないよう、 部分一致にしてます。 >>"// テキストエディタ色設定 Ver3.0" >→"// テキストエディタ色設定 Ver3" CPropTypes.cppの | #define STR_COLORDATA_HEAD3 " テキストエディタ色設定 Ver3" に合わせて直しました。 |
|
すとーにぃ URL 2001/01/24水22:04 [367] |
_ 返信の返信 もうパッチを当ててしまった... | |
もうPatchをあてて1.2.25.1にしてしまいました.私は1月9日から全く触っていませんので,追加分は該当ファイルを全部送っちゃってください. | |
げんた 2001/01/16火17:58 [300] |
_ 返信の返信 UR1.2.25.1ではまだ取り込んでません | |
ですのでUR1.2.25.1のソースを修正追加していただけると宜しいかと。 >注意書きの部分は「色設定ファイルの変更内容はヘルプをみて下さい」と >してありますが、肝心のヘルプはまだ直ってません。(逃) >その他、コメント部分等は正式にver3が固まってから直す予定です。 これはダイアログに出るように直してもらえるということですよね?私のこの注意書きダイアログの主旨はヘルプを見なくても(or なくても(~_~;))修正できるようにする、ということだったので・・・。ヘルプに譲ってしまうとヘルプがない(or 古い)状況で使いたい人はすぐに修正して使えないことになるのです。 |
|
じぇぷろ 2001/01/16火17:02 [298] |