[
スレッド全体
]
[8372]
Re3:GitHub移行判断タイミングを5月27日とさせてください
▽
2018/5/25 (金) 06:18:06
藤津
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 11_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/604.1.34 (KHTML, like Gecko) CriOS/66.0.3359.122 Mobile/15E302 Safari/604.1
▼ berryzplusさん
> ▼ 現在未参加の一開発者さん
>
> こういう名前をイタズラ書込みと言っているのです。
>
> 本名や通り名を使え、とまではいいません。
>
> レスを期待しないチラ裏なら
> ここに書かなくたっていいじゃん?
>
> あなたを識別できる名前を決めて書き込んでください。
> そうでないと反応しづらいです。
>
謂われのない誹謗中傷により、私の方が反応しづらいです。
名前を変えました。
> > @ライセンスの問題
> 昨年末に行ったライセンス調査の結果は都合により公表しません。
> いちおう、サクラエディタのコード約12万行の中にライセンス確認を要する独創的コードは存在していない、という結論に至っています。
>
これ、現行開発者と外側の意識の違いなんでしょうね…
外側からすれば、成果物は何ライセンスで配布するの?ってことなんですが。
> > A開発規約・ポリシー
> そもそもの話、現状の開発は停止しています。
> 開発を再開して、時流にあわせた新機能の追加や
> 停滞していた課題の解決を始めようって時なので、
> その話題はもうちょっと待ってほしいです・・・
>
現時点では、積み上がったパッチ適用のみ対応したく、新規開発者獲得はその後ということですね。
結論出るまで、しばらく待たせていただきます。
> どうするんですか?だと答えづらいので
> ○○の件について、
> 現状はこうなっている
> 将来的にこうしていくのがいいと考える
> なぜなら○○だから
> という感じにして頂けると助かります。
>
現在、私は開発未参加なので敢えて意見してなかったのですが。
(既存開発者の開発ポリシーなので…)
自分としては
・現状は上げたとおり。
・将来的には撤廃。
・理由は新規開発者参入の敷居が下がると思うから。
です。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81