[
スレッド全体
]
[8297]
タブ表示における新しいファイルの作成について
▽
2017/12/10 (日) 16:36:11
pesso
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.94 Safari/537.36
タブ表示にして利用しているのですが、
「新規作成」を行う際に、
2-3秒のタイムラグがあります。
これは設定等で対処可能なものでしょうか?
環境は、windows 10 home (64 bit)です。
ここでの投稿内容として不適切であれば、
スルー願います。
[8306]
Re:タブ表示における新しいファイルの作成について
▽
2018/1/15 (月) 16:14:21
アーン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.132 Safari/537.36
私も11月くらいから新規作成およびファイル読み込みの度に6秒以上かかります。
ぐぐって出てきた症状で起ち上がりという違いはありますがWindows Defenderからサクラエディタを対象外にしました。
しかし全く改善はされません。
メニューが文字化けしているのでそちらが関係しているのかと思い
サクラエディタを閉じてsakura.iniを削除しましたが文字化けも遅延も直りません。
全ディスクを検索しましたがsakura.iniがあるのはsakuraフォルダだけです。
[8307]
Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について
▽
2018/1/15 (月) 18:33:24
anonymous
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.132 Safari/537.36
Program Filesにインストールしていますか?
インストール後にファイルを上書きしましたか?
システム管理フォルダ以外に置いたサクラエディタを起動しても同じでしょうか?
私の場合、バージョンアップのためファイルを上書きしたところ、Nortonが反応したりして遅くなりました。
そのため今はProgram Files以外に置いています。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81