[スレッド全体]

[8391] Re9:OSDNへの移行の検討 
2018/5/25 (金) 11:28:49 kobake
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
▼ sadoさん
> SVN、ファイルリリースについてはいつでもその時点のデータをそのままOSDNへ移動することはできます。
> 現時点のSVNをアーカイブとして残しておくという方針であれば、とりあえず移動をお薦めします。
> SFに置かれたままなのはどうかと思うので。なお、svnsyncというコマンドツールでsvnリポジトリの
> 移動が可能です。あと、まあOSDNにもGitもプルリクもありますし、Githubと両方を並行して使っている
> 人達もいます。一応書いておきます :-)


SVN のバックアップをとっておくことは確かに必要かもしれません。
ただ、懸念としては sourceforge.net と osdn.net のユーザ関連付けができるようになっていないと、
sourceforeg.net 側にコントリビュートしていたユーザと osdn.net 側に存在している別のユーザの名前が一致していた場合に
コントリビュータのアイデンティティが曖昧になってしまいそうなところを気にしています。

ちなみに現在検証中の GitHub 移行については git-svn の機能によって、
ユーザのメールアドレスを {ユーザ名}@users.sourceforge.net とすることでアイデンティティの同一性を担保しています。


> ファイルリリースの移動は先に説明したどちらの機能にでもこちらで移動させることができます。
> みなさんの方で実施するのが面倒という場合は、適宜ご要望ください。


ありがたいです。今後の動きを見ながら、場合によってはお願いをさせてください。


> 最後に、OSDNのプロジェクトの名前と概要は複数の言語を用意することができます。現状は英語だけを
> 書かれているようなので、日本語で書いておかれるとよいかと思います。
>  https://osdn.net/projects/sakura-editor/admin/profile


追って対応しようと思います。ご助言ありがとうございます!


[8400] Re10:OSDNへの移行の検討 
2018/5/26 (土) 22:16:16 sado
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
▼ kobakeさん
> SVN のバックアップをとっておくことは確かに必要かもしれません。
> ただ、懸念としては sourceforge.net と osdn.net のユーザ関連付けができるようになっていないと、
> sourceforeg.net 側にコントリビュートしていたユーザと osdn.net 側に存在している別のユーザの名前が一致していた場合に
> コントリビュータのアイデンティティが曖昧になってしまいそうなところを気にしています。


https://osdn.net/projects/sourceforge/news/25759

githubよりはユーザー確認はしやすいはずですが、まあそれは置いといて、OSDNでは上記のように
SVNのリビジョン属性の変更が可能なので、事後のいつでも過去のコミットの日付、著者、メッセージを
修正することができます。不都合を発見すれば後から過去のコミットの情報を適切なものに修正して
おけばいいだけです。TortoiseSVNのようなSF.netからの移籍組はそうやっております。



[8401] Re10:OSDNへの移行の検討 
2018/5/26 (土) 22:24:36 sado
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
▼ kobakeさん
>
> > 最後に、OSDNのプロジェクトの名前と概要は複数の言語を用意することができます。現状は英語だけを
> > 書かれているようなので、日本語で書いておかれるとよいかと思います。
> >  https://osdn.net/projects/sakura-editor/admin/profile

>
> 追って対応しようと思います。ご助言ありがとうございます!


あと、誰か参加希望者がいるようです。



[8415] Re11:OSDNへの移行の検討 
2018/5/27 (日) 18:28:27 kobake
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
▼ sadoさん
> https://osdn.net/projects/sourceforge/news/25759
>
> githubよりはユーザー確認はしやすいはずですが、まあそれは置いといて、OSDNでは上記のように
> SVNのリビジョン属性の変更が可能なので、事後のいつでも過去のコミットの日付、著者、メッセージを
> 修正することができます。不都合を発見すれば後から過去のコミットの情報を適切なものに修正して
> おけばいいだけです。TortoiseSVNのようなSF.netからの移籍組はそうやっております。


自分が気にしているのは、例えば sourceforge.net の kobake と osdn.net の kobake が同一人物であることを担保できるものが無いとちょっと困る、というところです。
悪意のあるユーザがいる想定はあまりしたくないですが、自己申告ベースで「オレオレ」が通用する形だと簡単に「なりすまし」ができてしまうのが懸念です。

そんなわけで今回は Svn 認証が通っていることをもってアカウント名の紐づけ情報を証明できるような場所を用意していたりします。
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/work/GitHubUserNames/

GitHub のほうのコミットログには {アカウント名}@users.sourceforge.net をメールアドレスとして含めるようにしたので、
基本的にその仕組みでなりすましを防いでいます(さらにこの情報をもとに GitHub プロフィール画像を過去のコミットログに出せるようになります)。
(OSDN 側のコミット情報についてもそういう形をとればなりすまし防げるものですかね?)


▼ sadoさん
> ▼ kobakeさん
> >
> > > 最後に、OSDNのプロジェクトの名前と概要は複数の言語を用意することができます。現状は英語だけを
> > > 書かれているようなので、日本語で書いておかれるとよいかと思います。
> > >  https://osdn.net/projects/sakura-editor/admin/profile
> >
> > 追って対応しようと思います。ご助言ありがとうございます!

>
> あと、誰か参加希望者がいるようです。


今のところはタイトルくらいですが、日本語対応致しました。
参加希望者の承認作業も行いました(KENCHさんでした)。ご指摘ありがとうございます!


[8425] Re12:OSDNへの移行の検討 
2018/5/28 (月) 14:30:05 sado
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.167 Safari/537.36
> GitHub のほうのコミットログには {アカウント名}@users.sourceforge.net をメールアドレスとして含めるようにしたので、
> 基本的にその仕組みでなりすましを防いでいます(さらにこの情報をもとに GitHub プロフィール画像を過去のコミットログに出せるようになります)。
> (OSDN 側のコミット情報についてもそういう形をとればなりすまし防げるものですかね?)


なりすましについては前にも書きましたが、users.osdn.me アドレスと
users.sourceforge.netアドレスへのメール到達性で確認を取るぐらいかと。

で、SVNでも前に書いたようにOSDNでは事後に書き換えできるので、
確認が取れ次第、過去のリビジョン情報を一括で変換すれば
OSDNのプロフィールにリンクされるようにできます。




[8426] Re13:OSDNへの移行の検討 
2018/5/28 (月) 17:42:09 kobake
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
▼ sadoさん
> > GitHub のほうのコミットログには {アカウント名}@users.sourceforge.net をメールアドレスとして含めるようにしたので、
> > 基本的にその仕組みでなりすましを防いでいます(さらにこの情報をもとに GitHub プロフィール画像を過去のコミットログに出せるようになります)。
> > (OSDN 側のコミット情報についてもそういう形をとればなりすまし防げるものですかね?)

>
> なりすましについては前にも書きましたが、users.osdn.me アドレスと
> users.sourceforge.netアドレスへのメール到達性で確認を取るぐらいかと。
>
> で、SVNでも前に書いたようにOSDNでは事後に書き換えできるので、
> 確認が取れ次第、過去のリビジョン情報を一括で変換すれば
> OSDNのプロフィールにリンクされるようにできます。


すみません、ちょっとイメージがつかめません。
具体例ベースでご説明いただけると助かります。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81