[スレッド全体]

2011/11/27 (日) 08:56:50 名無しさん  
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1030 Safari/532.5
[1696] Re3:UNICODE版のGREPフォルダ除外パッチ(GrepExW.zip)
▼ 神楽さん
> \は!の直後のみに限定して、!の直後以外に\があった場合は、
> 「バックスラッシュ(\)は、除外指定文字(!)の直後でしか使用できません」
> といったダイアログを出力するというのはいかがでしょうか?
> こうしておけば、除外フォルダに「C:\documents and settings\」のような2階層以上の
> 除外フォルダ指定に対する抑止にもなるかと思います。


そこまで細かいメッセージにしなくてもいいんじゃないかと
もしそれをやるなら、!のエスケープも考慮して「ダブクォの中では!\は使用できません」
みたいなメッセージも必要になるだろうし

そんなのよりも除外ファイルや除外フォルダのみが指定されていた場合に、
自動的に*.*を補う機能があった方が便利でしょ

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.010][st:0.000]