[
スレッド全体
]
▼
2015/1/5 (月) 22:44:44
suzz
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
[2230]
Re6: ダブルクォーテーション文字列の判定が変
正規表現とか擬似コードに頼らずに日本語で書いて欲しいな。
コードを読まないと何やってんのかわからないのでは、
読む側は時間がかかるばっかりで嫌になっちゃうよ。
(サクラエディタのコードはうんこなんだから、できるだけヒントは欲しい。今北産業で。)
>旧設定から引き継いだC/C++タイプ別はC/C++03になります。ので、Rawを色分けしたい人は手動で設定を変更する必要があります。
>2011年から4年も経過しているわけで、私個人としてはC++は04準拠で行きたいと思います。
落とし所としてはこの辺ですかね。
新機能を入れるのはいいけど、利用者のことも考えてほしいなと。
(まあ、私はサクラエディタを使っていない人の筆頭なのだが)
> Cの定義がっていう場合はそろそろタイプ別を分けたほうがいいと思う。
> もはやCの上位版がC++とは言えないし。
ヘッダファイルがどっちも .h のことが多いので、分けるとそのへんが辛いのでは。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.000][st:0.000]