[
スレッド全体
]
▼
2015/1/23 (金) 20:00:00
匿名
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.99 Safari/537.36
[2247]
Re5:ini読み取り専用・履歴分離オプションについて
レス、ありがとうございます。
> なにか想定している使い方とかあれば、それを書いてもらえると参考になります。
やりたいことは、設定のカスタマイズ履歴を管理・バックアップしたいとか、
複数のPCでカスタマイズ設定部分だけ共通にしたいとか、そういう目的です。
いわゆるUnix系の人の間で流行っているGitによるdotfiles管理というものです。
サクラエディタの場合、とりあえずは、sakura.ini が毎回変わってしまうのが嫌なのです。
カスタマイズ的な変更をしていないのに設定ファイルが更新されるなんて!という思ってしまいます。
そういうわけで、sakura.ini からカスタマイズ系以外のセクション(MRU系)の分離を希望します。
他には、複数のPCで少しだけ設定項目を環境で切り分けたい場合、
Vimとかbashrcとかだったらif文で条件判断で設定を切り替えできるのですが、
同等のことをサクラでやるには良い方法はないでしょうか?
iniの一部だけを反映したいのです。
もちろんエディタでiniを編集すればできるのですが、面倒です。
「一部のセクションの一部のパラメータだけ記述したiniファイル」を読み込んで、
追加差分だけ反映するような機能あれば良いですが。
(現状は、インポートするとセクション全体が変わってしまう?)
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.010][st:0.000]