[
▲前のスレッド
]
[416]
sourceforge.net 新サーバへの移設完了
▽
2008/9/20 (土) 20:14:18
▽
管理人
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.21
sourceforge.net 新サーバへの移行に伴い,データディレクトリの場所が変更になったため,しばらくサービスが停止しておりましたが,ただいま復活しました.
[417]
Re:sourceforge.net 新サーバへの移設完了
▽
2008/9/21 (日) 01:07:42
▽
げんた
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
新サーバへ移行してから,ちょっと変ですね.
投稿後に内容が更新されません.
Last-modifiedがおかしいのでしょうか.
サーバ本体はApachdeで,nginxがLoad balancerとして途中に入っているそうですが,構成変更と関係があるのでしょうか.
[419]
Re2:sourceforge.net 新サーバへの移設完了
▽
2008/9/22 (月) 15:30:18
▽
kobake
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
▼ げんたさん
> 新サーバへ移行してから,ちょっと変ですね.
> 投稿後に内容が更新されません.
>
> Last-modifiedがおかしいのでしょうか.
>
> サーバ本体はApachdeで,nginxがLoad balancerとして途中に入っているそうですが,構成変更と関係があるのでしょうか.
ネットワーク構成が与える影響についてはよくわからないですが、とりあえずクライアントレベルで受信しているHTTPレスポンスについて眺めてみた所…↓。
HTTPレスポンスが以下のようになっています。
-----------------------------------------
Cache-Control: max-age=172800 (2日間キャッシュが有効)
Expires: <2日後の日時>
-----------------------------------------
今回の問題の主原因が何かは知りませんが、
カンフル剤的対処としては、上のヘッダを以下のようにしちゃえば、
キャッシュが異常に長く使いまわされることは無いですね。
-----------------------------------------
Cache-Control: max-age=0
Expires: 0
-----------------------------------------
「Cache-Control: max-age=172800」のレスポンスを受け取っちゃった後に、普通に (F5ではなくリンク等で) ページ表示をしようとすると、(おそらく2日間経過するまでは) Last-Modified の問い合わせリクエスト自体も発行されていないようなので、Last-Modified 云々以前の問題、と思います。
[418]
RE: sourceforge.net 新サーバへの移設完了
▽
2008/9/21 (日) 01:35:18
▽
げんた
INCM1.23c
もう一点.新サーバではShell Accessが廃止されました.
シェルアクセスはrsync, scp, sftp専用です.
cronでの自動更新やサーバ上でのデータ生成は行えなくなりました.
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.010][st:0.000]