▲掲示板終了 一覧 内容 新着順


テキストエディタ掲示板(新掲示板はこちら)
説明 投稿は新掲示板へ       最 新   過去→ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 内容表示 >>  Item 46 to 60 hyouij 15 

_ 返信の返信 UR1.2.25.1ではまだ取り込んでません
ですのでUR1.2.25.1のソースを修正追加していただけると宜しいかと。

>注意書きの部分は「色設定ファイルの変更内容はヘルプをみて下さい」と
>してありますが、肝心のヘルプはまだ直ってません。(逃)
>その他、コメント部分等は正式にver3が固まってから直す予定です。

これはダイアログに出るように直してもらえるということですよね?私のこの注意書きダイアログの主旨はヘルプを見なくても(or なくても(~_~;))修正できるようにする、ということだったので・・・。ヘルプに譲ってしまうとヘルプがない(or 古い)状況で使いたい人はすぐに修正して使えないことになるのです。
じぇぷろ 2001/01/16火17:02 [298]
_ 返信の返信 注文の多い掲示板(笑)
>現在のsakura.iniは強調キーワードの区切りにNULL文字が
以前にも書きましたが現在のように強調キーワードをiniに入れてしまうとキーワードが更新されたときのUpdateが面倒です.ですから,キーワードそのものを並べる代わりにキーワードファイル名のみ指定するように出来たらなーと思っています.

キーワードを別ファイルにした場合,現在のように全部読み込んでしまうと起動時にたくさんファイルを開くことになって起動速度が低下しそうです.ですから,ファイルタイプを調べて必要なものだけ読み込むように出来たらと思います.

実際にそうした場合に「共通設定」のキーワード設定が役立たずになりますのでここも作りかえる必要がありますね.

#ちょっと注文が多すぎるか...フォークとナイフを持って客が来るのを待つことにしよう. http://www.cypress.ne.jp/why/douwa/03tyumon.html
げんた 2001/01/12金23:54 [269]
No337
_ UR1.2.25.2を送っていもいい?
ちょっとデフォルト設定を追加 & 修正したのでマイナーバージョンとして差分を送っていいですか?改修の内容の詳しいことは明日の夜にでもここに掲示します。
じぇぷろ 2001/01/20土01:59 [337]
_ 返信 UR1.2.25.2予定
UR1.2.25.1からの変更内容:
・[デフォルト設定値の追加・変更]
 -カスタムメニュー21-24にもショートカットキーを割り付けた.これで割り付けても動作しない唯一の例外[キー割り当て一覧をコピー]を除き、全てに割り振ったことになる.
 -TABの表示色(グレー)が薄くて判読しにくいので濃いグレーに変更.
 -キーワード2の表示色をキーワード1とは違う色に変更.
 -キーワードセットTeX2(\コマンド以外;環境、スタイルオプション等)を追加し、TeXのキーワード2に設定.
・[内部的変更]
 -Ver.upのときに修正個所がProductVersionの2箇所で済むように、FileVersionの方は当面1.2固定とした.
 -色設定Ver3にしたときの注意書きメッセージ(の素案)を埋め込んでおく予定.


 最後のはVer3でそれ以前の色設定ファイルを流用したい場合の簡単な変更指示書です.(今もVer2→Ver2.1にする時に出てきます.)
この部分はまだ作ってないのでUR1.2.25.2のアップはもう少しかかります。なお
当然げんた氏へのアップ前なので上記は変更可能です。何かあったら言って下さい。ただしアップ後に言われても困ります。
じぇぷろ 2001/01/20土18:33 [341]
_ 返信の返信 [追加] 1.2.25.2 & キーのバグ関連?
・Ctrl+Tに[タグジャンプ]、Shift+Ctrl+Tに[タグジャンプバック]、Ctrl+Iに[行の二重化]を追加。 ファンクションキーだとIMEのプロパティになってしまうため。
これによらずIMEの設定ONのときファンクションキーとIMEキーのどっちが優先されるのか?サクラエディタ使用時はサクラエディタの設定を有効にするのがいいように思いますが、ファンクションキーを使わない人にとってはIME優先がいいだろうし。これはファンクションキーに限らずWin標準キーとサクラエディタのキー割り当ての関係がどうなっているか、という問題でもあります。その昔私が故「新掲示版」で既に指摘しました。端的な例がAlt+F4やCtrl+Alt+Delです。見方によってはバグですね。
じぇぷろ 2001/01/22月00:56 [348]
_ 返信の返信 色設定Ver3用メッセージ
とりあえず、Ver2(or 2.1)→Ver3用の注意メッセージを追加しておきました。別の記事にも書きましたが、自動的に変換するようには作ってないからです。実際にはこの部分に多少の追加があるときにVer3にすることになるのだと思います。自動変換まで作り込める人はVer3にする際に一緒によろしくお願いします。
現在げんた氏にアップ可能になってますが、前に言ったようにもうソースの方は能力の限界なので、ここらで私は一応終結宣言しときます。(色々こうしたい、あーしたいというのはあるんですがね(._.))
で、他にできることの一つとしてrequest.txtなどのテキスト関連を修正してます。これも前に言った通り一般ユーザでも協力できる部分なんですがねぇ。全然「私、直します(or した)!」という人が現れない…
とりあえずアウトライン解析で見やすくなるようにしてます。それと昔の不具合一覧.txt中にあった過去ログからの拾い出し、記憶にあるもの、自分の要望、etc.
ヘルプ修正も何人かで分担してやれば結構早く仕上がると思うんですがね。残念。
じぇぷろ 2001/01/21日15:46 [344]
No321
_ ちょっと要望です。
こんばんは。
いつも、テキストエディタを使っています。

ちょっとした提案というか要望なんですが、
VC++でツールとして任意のアプリケーションを登録できますが、
テキストエディタにも実装できませんでしょうか。
CreateProcessやShellExecute関数でできると思うんですけど。
キー操作でアプリを起動できたら、ランチャーみたいで便利だと思うんですけど、
どうでしょう?

あと、カスタムメニューですが、
メニューごとにユーザーが名前をつけられるようにできないでしょうか。
いくつかメニューを作って、いざ使おうと思うと、
どれがどれだか分からなくて困るときがあります。

あともうひとつ。
指定行ジャンプで100行目に飛んだとします。
そのあと120行目くらいに移動したあと、
また100行目に戻りたい時にまたジャンプする行数を
指定するのがちょっと面倒なので(個人的にですけど)
「前回指定行ジャンプした行へジャンプ」する機能というのはどうでしょうか。

すみません。長々と。
それでは最新のヴァージョンをダウンロードさせていただきます。
また、伺います。では。
グリモア 2001/01/17水02:58 [321]
_ 返信 Re: ちょっと要望です
>任意のアプリケーションを登録
考えてみます.

>メニューごとにユーザーが名前をつけられるようにできないでしょうか
前回のじぇぷろさんの修正で削除されてしまったようですが,実はその前のバージョンには「カスタムメニュー」のメニューリストの上に謎のEdit Boxがありました.あれはメニュー名を変更できたらいいなぁと思って,願望だけ表現していたんですけどねぇ.

任意のアプリの登録もそうですが,メニューの表記を変更するための仕組みを作ってからと思ってそのままにしてあります.(思っただけで終わることが多々ありますけど)
げんた 2001/01/17水22:17 [331]
_ 返信の返信 カスタムメニューで可能?()
>前回のじぇぷろさんの修正で削除されてしまったようですが,実はその前のバージョンには「カスタムメニュー」のメニューリストの上に謎のEdit Boxがありました.あれはメニュー名を変更できたらいいなぁと思って,願望だけ表現.
そんなの、きちんと掲示板で未完宣言(説明)しなきゃだめっしょ。そんな事いったらメニュー表示が狭かったのも何か意図があったのかと思うでしょが。

>メニューの表記を変更するための仕組みを作ってからと思ってそのままにしてあります.(思っただけで終わることが多々ありますけど)
前に言いましたが、プリンタ設定やキーワードセット名のように変更する事はできるのでしょう、おそらく。しかし問題はメニュー項目にもそれを表示できるかです。(ポップアップメニューとして)これはかなりムズイのでは?
じぇぷろ 2001/01/17水22:53 [332]
_ 返信の返信 それができなきゃ意味ないジャー-ん(サンマ)
メニューが出た時にカスタムメニュー1という数字ではツライという話でしょ?
ついでにいうとカスタムメニューのにゅっと出る位置がどれも同じというのもなんだかなあ、と思いました。(贅沢?) これを使わないでいうのもナンですけど。
じぇぷろ 2001/01/17水22:57 [333]
_ 返信 げんたさあーーん、こういってますけど。。。
>「前回指定行ジャンプした行へジャンプ」する機能というのはどうでしょうか。

これはかなり前(履歴参照)にげんた氏が実装済みです。>答えてくれないのね。(;_;)
かつすぐ使えるように私がデフォルトでツールバーにもショートカットにも設定済みです。すとーにぃ氏の最新ヘルプも入れて一度じっくり読んでみましょう。3人の見事な連繋!(なんちって)
じぇぷろ 2001/01/17水21:30 [328]
_ 返信の返信 移動履歴
>これはかなり前(履歴参照)にげんた氏が実装済みです。>答えてくれないのね。(;_;)
>かつすぐ使えるように私がデフォルトでツールバーにもショートカットにも設定済みです。すとーにぃ氏の最新ヘルプも入れて一度じっくり読んでみましょう。3人の見事な連繋!(なんちって)

移動履歴については知っています。
使わせてもらっています。

けど、こういう場合もあるんです。
コンパイラに「ソースファイルの100行目でエラー」といわれて、
指定行ジャンプをしてみたら、
そのファイルはヘッダーファイルだった、という場合です。
このあとにソースファイルを開いて100行目へいこうと思っても、
移動履歴では飛べませんよね。
こういうときに「さっき指定行ジャンプした行へ再ジャンプ」できたら
べんりかなー、と思ったんですけど。
まあ、まちがったファイルを開いてしまう私がわるいんですけど。
グリモア 2001/01/19金02:26 [334]
_ 返信の返信 行番号指定&タグジャンプ
通常最後にJumpした行数が記憶されると思いますが,これを異なるファイル間でも共通にしてほしいということですよね.可能は可能なんですが便利なのかなぁ.
各ファイル毎に行数を記憶している方が便利な場合もあるかも.
でも同じファイルに対して再度同じ行へジャンプすることがあるかどうか.

タグジャンプを使っていない様子からしてBorland C++を使っているのでしょうか.Borlandのコンパイラはメッセージの先頭にErrorとかWarningとか付けてくるのでTAG JUMPが効かないんですよね.(これも早いところ対応した方がいいなぁ)
げんた 2001/01/19金18:47 [336]
_ 返信の返信 BC++ならCBar
本人の書き込みがないので分かりませんが、もしBC++ Compilerを使っているなら、前にも書いたKENCH氏作CBarがいいですよ。BC++のみならず色々なCで統合環境を作れます。それになにしろKENCH氏自身がエディタにサクラエディタを使っているんですから。(ここにも時々登場(^o^)) CBarの設定でタグジャンプもOK。KENCH氏HP http://member.nifty.ne.jp/KENCH/index.htm
窓の杜紹介 http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/07/12/sundayprog2.html
じぇぷろ 2001/01/22月00:45 [347]
_ 返信の返信 ならタグジャンプは?
>コンパイラに「ソースファイルの100行目でエラー」といわれて、指定行ジャンプをしてみたら、
>そのファイルはヘッダーファイルだった、という場合です。

コンパイルのエラーメッセージに対してタグジャンプ、タグジャンプバックは使えませんか?メッセージをファイルに落していつもそれをsakuraで見るようにするとすぐ使えるように、右クリックメニューにデフォルトで入れておきました。
じぇぷろ 2001/01/19金12:35 [335]






▲上へ
- raib_b 2.10 -
wakatiai program