| ▲掲示板終了 | 一覧 内容 新着順 |
| テキストエディタ掲示板(新掲示板はこちら) |
| 説明 投稿は新掲示板へ 最 新 過去→ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | ||
| 内容表示 >> Item 91 to 105 hyouij 15 | ||
| _ 返信の返信 過去ログ[162]を参照して下さい。 | |
| > 再描画処理が抜けてるんでしょうが、 12/18の投稿でふれたのですが、CEditView_Command_New.CPPに再描画を 追加すれば表示ができるようになります。が、変更行の表示はやはり変で、 コピー元の行が変更行として表示されてしまいます。 #0.3.8.8(1999/12/06) の、sakura_core.dllとsakura.exeがまだ分離していない #バージョンでは、変更行の判定・表示の更新ともに正常だったり... |
|
| すとーにぃ 2001/01/16火09:08 [289] | |
| _ 返信の返信 了解 | |
| わかりました.貼り付けた後数行は再描画されているので画面下の方で行うと見えなかっただけでした. でも,確かこれは直した記憶があるんですが...(私じゃないけど) 何かの拍子に(ソース管理のミスとかで)元に戻ってしまったのかなぁ. |
|
| げんた 2001/01/15月23:47 [287] | |
| _ 返信の返信 なるほど | |
| 修正したと思ってるんだから、話題にあがらないわけですね。 とりあえず、しばらくはF5キーで回避します。 ところで、SourceForgeのバグレポートって、対応完了したものはマーク とか入るんでしょうか。 |
|
| みく 2001/01/16火19:19 [304] | |
| _ 返信の返信 SourceForge Bug管理 | |
| >対応完了したものはマークとか入るんでしょうか。 Bug ManagerのAdmin(今のところ私だけ)はOpen/Closedの状態を設定できます. |
|
| げんた 2001/01/16火19:44 [307] | |
| _ 返信の返信 ヘルプ目次はバグフィックス | |
| これに関して悲しくも自己レス書いときました。よってclosedかな? | |
| じぇぷろ 2001/01/16火20:04 [309] | |
| _ 返信の返信 ユーザ登録 | |
| じぇぷろさんがユーザ登録してDevelopperに入ってくれれば管理のいくつかの権限を委譲できるのですが,お願いできませんか? | |
| げんた 2001/01/16火20:39 [312] | |
| _ 返信の返信 記憶はあるのだが | |
| 直した記憶はあるのですが更新履歴にはそれらしいものが書かれていません.やはり夢だったのでしょうか. | |
| げんた 2001/01/15月23:49 [288] | |
| _ 返信 閲覧モード | |
| 上書き禁止の時はユーザの書き込みが出来ないようになっているので、上書き禁止フラグのON/OFFを制御するコマンドを追加すれば閲覧モードは簡単に実装できると思います。 | |
| げんた 2001/01/14日01:43 [279] | |
| _ [予告] 新掲示板への移行 | |
| どうもこの掲示板では過去ログがうまく残ってくれない様なので別の掲示板に乗り換えようと思います.せっかくなので掲示板巡回ソフト INCM( http://www.kaede.sakura.ne.jp/~nikeno/incm/ )で読み込みが可能なもの,しかもCMT出力に対応したものを利用したいと思います. ざっと見たところC-BOARD( http://www.nk.rim.or.jp/~t_kimata/cgi/ )がCMTに対応している上にWeb設定や携帯端末(の人はいないと思うけど)対応など良さそうに思いました. 実際に作業ができるのは2月以降になりそうです. |
|
| げんた 2001/01/16火18:33 [301] | |
| _ ニュースサイト(?) | |
| 12月は多くても1日100Hitくらいだったアクセス数が昨日突然300Hitを越えたと思ったら,http://selfish.ug.to/ で紹介されていました. | |
| げんた Mail 2001/01/11木09:11 [251] | |
| _ 返信 不具合修正だけじゃないよ | |
| げんた氏HPの筆頭に「公開ソース(2000/2/21付)を元に不具合修正および機能拡張を行ったもの」とうたっているんですがねえ。機能拡張もみてほしいなあ。それとオンラインクリエーターズ http://renge.sakura.ne.jp/~osc/cgi-bin/update.cgi のバージョン番号が相変らず直ってないのも残念至極。できれば作者も「共同開発」に変えてほしい気も・・・。さらにいうと Unofficial versionでなくOpen Source version あるいは GPL version というのはどうでしょかね? |
|
| じぇぷろ 2001/01/11木12:35 [252] | |
| _ 返信の返信 GPLなの? | |
| 私はGPLにしたいと書いたことはありますが,GPLにしても良いと言われた記憶はないんですが... たけさんが書かれていた「自由に使ってください」というのをそのように解釈したのですか? GPLにするとたけさんもそれ以降はGPLに従って公開しなければならなくなるので権利を制限されます.とはいうものの,GPLといっても特定バージョン以降ということになるでしょうし,それ以前のバージョンでは今まで通り権利者と個別に相談となるでしょうから問題ないかな. |
|
| げんた Mail 2001/01/11木22:29 [257] | |
| _ 返信の返信 過去ログが流れてしまった... | |
| たけさんの書き込みを引用しようと思ったのですが,流れてしまったようです.一応過去ログはできているはずなので近いうちに閲覧可能にする予定です.形式はこの掲示板と同じでRead Onlyとなります. | |
| げんた Mail 2001/01/11木22:31 [258] | |
| _ 返信の返信 過去ログ消失 | |
| 申し訳ありません.設定ミスで過去ログが残っていませんでした.過去ログディレクトリの指定ミスで過去ログファイルを生成できなかった様子.どうも最近登校後に"make_f"とかいうエラーが出るなと思っていました.設定変更をしたので今後は大丈夫なはずです. | |
| げんた Mail URL 2001/01/12金01:05 [262] | |
| _ 返信の返信 no.246で指摘したんですが・・・ | |
| いわんこっちゃない(笑) 昨日までは一覧で見ると6以降たとえば20などもあったんですが。今は100も怪しい。しかし私の記憶ではGPLについてこの掲示板に書かれた事はなかったはず。その記事は故「新掲示板」です。しかもそれすらあの当時すでに自動削除になってたと思います。 | |
| じぇぷろ 2001/01/12金01:43 [263] | |