▲掲示板終了一覧 内容 新着順


テキストエディタ掲示板(新掲示板はこちら)
説明 投稿は新掲示板へ       最 新  過去→ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 新着順表示 >>  No312 to No298 hyouji 15 

No312
_ 返信の返信 ユーザ登録
じぇぷろさんがユーザ登録してDevelopperに入ってくれれば管理のいくつかの権限を委譲できるのですが,お願いできませんか?
げんた 2001/01/16火20:39 [312]
No311
_ 返信の返信 それもありです。そういうのは公開して!
ホントはそういうのを.colや.keyと同じようにいくつか用意されているといいんですよね。標準添付されていると楽チンかませるし。MIFES, Vz, Wz, Emacs, etc.
これも故[新掲示板]に書いたことありますが。
強調キーワード用ファイルだけでなくこれらもアップしていただけるといいですね。ただバイナリになっているのがちょっと嫌ですね。テキストに仕様変更できれば自分で編集もできるんだけど。(これは結構やばくなる可能性もあるので編集しにくい方がむしろいいのかな?)
私もDOSの頃は勿論ダイアモンドでしたが、Win時代の今はCtrl+Xで「切り取り」,Ctrl+Zで「もとに戻す」、Ctrl+Sで「保存」だし、Ctrl+Aで「すべて選択」、Ctrl+Fで「検索」だし、sakuraではCtrl+Gで「Grep」、Ctrl+Rで「置換」、などなどととにかく競合するわけです。そういう事情でCtrl+Hにも消えてもらいました。ホントはCtrl+Yで「行切り取り」にしたいんですけどね。これも「やり直し」がWin標準だから。。。
じぇぷろ 2001/01/16火20:38 [311]
No310
_ 返信 マクロコンポーネント
他にもTcl/Tkとかrubyとか,果てはfreshmeat.netで見つけたC言語ライクな奴とかいろいろあるのは私も承知しているのですが,テキストエディタはメニューコマンドに対応する関数の寄せ集め構造になっているためにマクロから使いやすいパラメータ付きのコマンド,例えば「設定XXをONにする」に必要な関数が用意されていないのです.

つまり,マクロに対して提供するエディタを操作するコマンドにふさわしい関数群が用意されていないので現行の関数を全て見直した後でないと実現は困難です.実行したらダイアログボックスが開いてしまう関数は,マクロとしてはちょっと使い物になりません.

もう1つの問題(これは当面は無視していいかもしれませんが)は,テキストエディタが複数プロセス構成になっていることによるものです.単純に作るとファイル1つしか操作できません.あるいは複数のエディタで同時にマクロを走らせると設定が破壊されるおそれがあります.

とかなんとか屁理屈をこねるよりも,とりあえず機能0(エディタ制御不能)から出発してあとは関数群をみんなで少しずつ追加していくようにした方がいいのかな?
げんた 2001/01/16火20:37 [310]
No309
_ 返信の返信 ヘルプ目次はバグフィックス
これに関して悲しくも自己レス書いときました。よってclosedかな?
じぇぷろ 2001/01/16火20:04 [309]
No308
_ 返信 私もこれは最近誰かのHPで見ました
はて、どこのHPだったか? お気に入りにURLはあるはずだけど。。。いくつかのアプリが出ていたと記憶してます。
じぇぷろ 2001/01/16火20:02 [308]
No307
_ 返信の返信 SourceForge Bug管理
>対応完了したものはマークとか入るんでしょうか。
Bug ManagerのAdmin(今のところ私だけ)はOpen/Closedの状態を設定できます.
げんた 2001/01/16火19:44 [307]
No306
_ 返信の返信 idriveについて
>dropboxとsharedの違い
dropboxは他人からのファイルを受け入れられる特別のフォルダです.
sharedはそういう名前の単なるフォルダだと思う.

>uploadとsend
uploadは手元のファイルをサーバに送る.
sendは自分のディスクエリアに既にあるファイルを別の人のディスクエリアに送る(たぶん)

>誰でもダウンロードできるんすか
基本的にはアカウントのOwnerだけが閲覧できます.

>SoruceForgeのBugs
ユーザ登録無しに送ると全部nobodyになってしまい,誰が報告したのかわからない点でちょっと問題があると思います.
げんた 2001/01/16火19:41 [306]
No305
_ こんなのいかが?「マクロ言語」
>ところで最近[要望]が来ませんね。私の要望を書いちゃいます
よさげなマクロ言語見つけたんですが、使えませんかねぇ。
PPA(PoorPascal for Application)というPascalに似たマクロ言語
で、DLLで提供されるので実装しやすそうです(私にはできませんが...)。
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/ppa.html
すでにTEADというエディタに搭載されているので、同じテキストエディタ
として競合するかもしれませんが、1からマクロ言語組み込むよりは
短期間で済みそうな気がします。
みく 2001/01/16火19:30 [305]
No304
_ 返信の返信 なるほど
修正したと思ってるんだから、話題にあがらないわけですね。
とりあえず、しばらくはF5キーで回避します。
ところで、SourceForgeのバグレポートって、対応完了したものはマーク
とか入るんでしょうか。
みく 2001/01/16火19:19 [304]
No303
_ 返信 ダイヤモンドカーソル使ってます
>>ダイアモンドカーソルはもう事実上使わ(え)ないので
 私がPCを買って最初にすること。
 1.キー入れ替えソフトでCtrlとCapsを入れ替える。
 2.エディタのキーをVz互換にする。
KENCH 2001/01/16火18:55 [303]
No302
_ 返信の返信 ロングロング顎
>>ある日「↑これに対応して何も選択せず Ctrl+X なら行切り取りになる
>>という機能を付けたら?」というような要望だったか意見だったかが
>>出てきて、たけさん が実装しましたとさ。
 ワシです。
 本当は、選択状態とそうでない状態でキー割り当てが変えられれば、
 それでもよかったのですが、途方もない修正が必要とのことだったので、
 「だったら、非選択状態で”切り取り”を行切り取りに」と
 要望して速攻でサポートしてもらいました。
 これあるからテキストエディタ捨てれない、、、
 (あとは、ポップアップメニューを使って擬似2ストロークにしてる)
KENCH 2001/01/16火18:50 [302]
No301
_ [予告] 新掲示板への移行
どうもこの掲示板では過去ログがうまく残ってくれない様なので別の掲示板に乗り換えようと思います.せっかくなので掲示板巡回ソフト INCM( http://www.kaede.sakura.ne.jp/~nikeno/incm/ )で読み込みが可能なもの,しかもCMT出力に対応したものを利用したいと思います.

ざっと見たところC-BOARD( http://www.nk.rim.or.jp/~t_kimata/cgi/ )がCMTに対応している上にWeb設定や携帯端末(の人はいないと思うけど)対応など良さそうに思いました.

実際に作業ができるのは2月以降になりそうです.
げんた 2001/01/16火18:33 [301]
No300
_ 返信の返信 もうパッチを当ててしまった...
もうPatchをあてて1.2.25.1にしてしまいました.私は1月9日から全く触っていませんので,追加分は該当ファイルを全部送っちゃってください.
げんた 2001/01/16火17:58 [300]
No299
_ 返信の返信 せっかくVer2.1互換にできるので一部取り込みます
すでにidriveに送ってしまいましたが、せっかくすとーにぃ氏がVer2.1互換になるようにしてくれてあるので、やっぱりその部分を取り込む事にします。その部分だけをメールで別送することにします。>げんた氏
それが正式なUR1.2.25.1ソースとしてください。
ただし最終的にはすとーにぃ氏がUR1.2.26.0としてくれるのでしょうが。
じぇぷろ 2001/01/16火17:52 [299]
No298
_ 返信の返信 UR1.2.25.1ではまだ取り込んでません
ですのでUR1.2.25.1のソースを修正追加していただけると宜しいかと。

>注意書きの部分は「色設定ファイルの変更内容はヘルプをみて下さい」と
>してありますが、肝心のヘルプはまだ直ってません。(逃)
>その他、コメント部分等は正式にver3が固まってから直す予定です。

これはダイアログに出るように直してもらえるということですよね?私のこの注意書きダイアログの主旨はヘルプを見なくても(or なくても(~_~;))修正できるようにする、ということだったので・・・。ヘルプに譲ってしまうとヘルプがない(or 古い)状況で使いたい人はすぐに修正して使えないことになるのです。
じぇぷろ 2001/01/16火17:02 [298]






▲上へ
- raib_b 2.10 -
wakatiai program