[スレッド全体]

2015/7/11 (土) 23:22:57 LR4  
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:39.0) Gecko/20100101 Firefox/39.0
[2268] Re2:正規表現OFF置換で異常終了する
▼ syatさん
> 私のところでも再現しました。
> パッチを投稿しました。( patchunicode:994)


試していないのですが、「ChangeCurRegexp()呼び出しが必要かしら?」というのは自分も推測していました。
パッチではパラメータなしのようですが、ChangeCurRegexp(false)にしたら何か問題ありますかね?
そこで再描画まで追加する必要があるかどうか、なのですが、自分にはわかりません。

ところで、提案です。
・USE_CRASHDUMPはデフォルトでONにしませんか?
・ver2.0.5.0までは実施されていた .pdbファイルのリリースを復活しませんか?


今回、再現手順を特定できたのはUSE_CRASHDUMPをONでコンパイルしたsakuraをしばらく使い続けた恩恵でした。
それまでOFFのsakuraを使っていた時には「置換を実行すると異常終了することがある」ということしかわかりませんでした。
そんな報告受けても「再現しません」としか回答できませんよね?
でも、
・異常終了時に生成されたユーザ環境の .dmpファイル
・コンパイル時ソース
・コンパイル時に作成された .pdbファイル

これだけあればVC++2005以後を持っている誰でも障害解析が可能です。
ユーザさんに .dmp ファイルの送付をお願いする必要はありますが、
それだけで障害が起きたソース個所とその時点のスタックトレースがピンポイントで特定できます。

[一般]掲示板の8044だって一発で解決できる可能性があります。

いかがでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.010][st:0.000]