[スレッド全体]

2014/4/16 (水) 23:33:38 Viu89r9VV  
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
[2152] 不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
環境(Environment): Windows 7, サクラエディタ 2.1.1.1

前回ファイルを「UTF-8」で開き、今回「SJIS」で開こうとした場合、以下の警告メッセージが表示されます。

----------------------------------------
文字コード情報
パス\ファイル名.txt

このファイルを文字コード SJIS で開こうとしていますが、前回は別の文字コード UTF-8 で開かれています。前回と同じ文字コードを使いますか?

・[はい(Y)] =UTF-8
・[いいえ(N)]=SJIS
・[キャンセル]=開きません


[はい] [いいえ]
----------------------------------------

しかし、「キャンセル」のボタンが存在しないため、キャンセルできません。画面右上に [×] マークは存在しますが、グレー アウトしていて押せません。これは不具合ということで よろしいのでしょうか。報告しておきます。

2014/4/19 (土) 23:27:52 novice  
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
[2153] Re:不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
▼ Viu89r9VVさん
> しかし、「キャンセル」のボタンが存在しないため、キャンセルできません。画面右上に [×] マークは存在しますが、グレー アウトしていて押せません。これは不具合ということで よろしいのでしょうか。報告しておきます。

patchを登録しました。
http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/800/

2014/4/20 (日) 17:05:00 神楽  
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
[2154] Re2:不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
▼ noviceさん
> ▼ Viu89r9VVさん
> > しかし、「キャンセル」のボタンが存在しないため、キャンセルできません。画面右上に [×] マークは存在しますが、グレー アウトしていて押せません。これは不具合ということで よろしいのでしょうか。報告しておきます。
>
> patchを登録しました。
> http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/800/

ANSI版(1.6.6.0)にはキャンセルの説明があり、キャンセルボタンもあります。
ANSI版の仕様に合わせた方が良いのではないでしょうか?

2014/4/20 (日) 17:50:43 novice  
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
[2155] Re3:不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
▼ 神楽さん
Unicode版は、r1587でキャンセルが削除されたようです。
http://sourceforge.net/p/sakura-editor/code/1587/

PatchUnicodeは未登録で、掲示板にログが残ってましたが、キャンセルの削除については特に記載が見つかりませんでした。
http://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/cyclamen/cyclamen.cgi?log=unicode&v=950

2014/5/8 (木) 06:21:50 神楽  
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
[2165] Re4:不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
▼ noviceさん
2.1.1.1も同じ挙動だったのですが、2.1.1.2で文字コード情報の
メッセージダイアログがアクティブの時に、
Ctrl+Cでダイアログタイトルバー通りの「文字コード情報」とコピーされず、
「(保存されていません)」と「(印刷プレビューでのみ使用できます)」が
Ctrl+Cする度に、交互に繰り返されます。
1.6.6.0ではタイトルバー通りにコピーされますので、できれば対策をお願い致します。

2014/5/11 (日) 16:44:12 novice  
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
[2172] Re5:不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
▼ 神楽さん
> 「(保存されていません)」と「(印刷プレビューでのみ使用できます)」が
> Ctrl+Cする度に、交互に繰り返されます。

patchを登録しました。
http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/816/

2014/5/12 (月) 17:50:31 LR4  
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
[2175] Re6:不具合:「開きません」のキャンセルが存在しません
trunk2_VMessageBoxF_fix_b.patchでMessageBox()->MYMESSAGEBOX()置換されたようですが、置換方法に問題があるようです。
MYMESSAGEBOX()の第4引数は「メッセージ文字列」ではなく「メッセージ用の書式指定文字列」であることに注意しないと。

上記パッチを適用した状態で、[名前を付けて保存]で既存ファイル(ファイル名:%s%s%s.txt)に上書きを試みたり、S_MessageBox("%s", 0)マクロを実行したりするとメッセージボックスの文字が化けるか異常終了するです(汗)。

ご確認お願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.81
[ut:0.010][st:0.000]